オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2021年7月

Work at a new construction building

Hello! We are Office restoration Dot.Com.

We are doing construction of「Interior restoration work」「Interior finishing work」 in all over Kanto area for you.

 

Sunshine ray is becoming stronger and stronger these days.

Please be careful not to get heat illness.

 

Today, the pictures are from our construction work of new housing apartments.

The various pictures of apartment rooms of a building below.

A little tip to you on above coma plastic block sticking.

On the surface of urethane spraying place, when putting LGS(light gauge steel) wall backing together, as for the receiver of LGS in advance, we do coma material(=usually plastic) sticking work.

For fixing LGD, urethane spraying surface is lacking of enough hardness.

On the contrary, if we put LGS together at first, then the urethane surface for thermal insulation is discontinued.

Therefore, firstly sticking coma, then spraying urethane next, finally pinning LGS with coma.

Because this work is executed prior to other work, it is also called 「Prior executing coma」「Prior executing adding coma」。

 

This is all for today.

 

We welcome you again to our website.

 

Asking for your follow up of our Instagram, Twitter, and Facebook.

      

It is also possible for your inquiry as above.

 

 

From price offer to construction finishing, our company is directly managing by ourselves, omitting our needles cost in-between. So we are supplying more reasonable and better products and service to you.

So, we are struggling to supply our service with our customers’ cost-cut requirement.

As we are confident, we whole heartedly welcome your comparing our price offer with other.

『Office, shop and store, warehouse moving』, restoration construction work, reform work(interior finishing work) and so on.

‘’Which construction company should I ask to work?’’

‘’How much is the construction cost?’’

Above and including all other relative questions, if you are in trouble, please contact us.

Please feel free to give us your inquiry in the first place.

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~IKEBUKURO~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

We are your office restoration/Interior finishing company in Ikebukuro.

Office restoration Dot. Com. website

Address:〒171-0014  4th floor Musashiya No.3 Building, 62-10, 2-chome, Ikebukuro, Toshima, Tokyo

Free phone : 0120-978-226

~~~~~~~~~~~~~~~~~~INTERIOR FINISHING COMPANY~~~~~~~~~~~~~~~~

荷揚げ作業

こんにちわ、オフィス回復ドットコムです。

池袋を中心に関東一円範囲で「内装工事」「原状回復工事」をお手伝いさせていただいてます。

 

ここ最近、梅雨明けからいつゲリラ豪雨がくるかひやひやしてます。

 

では、本日は荷揚げ(荷物の搬入作業)からの天井の作業を載せていきたいと思います。

荷揚げの量も沢山あるので重いです。

 

 

材料を移動用台車に乗せるのも大変です。

荷揚げ用のエレベーターに乗って移動しますが沢山材料があるのでエレベーターが満員状態です。

 

 

ちょっとした豆知識を載せます。

「荷揚げ」という言葉は、港や建設現場で働く人にはおなじみのものだとは思いますが

この「荷揚げ」とは別に「荷上げ」という表記を使うこともあります。

 

「荷上げ」と「荷揚げ」は、どちらも同じ内容を表す言葉です。

そのため、基本的にどちらを使っても間違いではありません。

ただ、漢字の意味においては、「揚」が「荷物が陸上に移る」「物を高いところに移動させる」を表すことから、「荷揚げ」の方がより実態に近い表現と言うことができます。

 

 

では、材料を移動し終えた後は、天井施工現場の画像です。

 

この天井に先ほど搬入作業したPB(石膏ボード)を使用して貼り付けいたします。

下地ボードの貼り付け終了した画像になります。

本日は以上になります。

 

搬入したソーラトンワイドは次に載せたいと思います。

また次回もご覧ください。

 

 

Instagram、Twitter、Facebookフォローよろしくお願いいたします。

      

上記からもお問い合わせ大丈夫です。

 

当社は、お見積もりから施工完了まで全てを自社で行い、中間業者のマージンを省くことで

「少しでも安く、いい物を」という思いから、お客様のコスト削減になる価格でのサービス提供を行っております。

自信があるから、相見積もりも大歓迎です。

「どこの業者に依頼すればいいのか。」

「工事費用はどれくらい。」

『オフィス、店舗、倉庫の移転』、原状回復工事、リフォーム工事(内装工事)等々

上記以外でもお困りの事についてございましたら

まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

~~~~~~ikebukuro~~~~~~

池袋の原状回復工事/内装屋さん

オフィス回復ドットコム

〒171-0014

東京都豊島区池袋2-62-10
武藏屋第3ビル4階

TEL:0120-978-226

~~~~~naisouyasann~~~~~

 

新築工事

こんにちは、オフィス回復ドットコムです。

池袋を中心に関東一円で「内装工事」「原状回復工事」をお手伝いさせていただいてます。

 

日差しが強くなりましたね。

熱中症対策はしっかりとおこなってください。

 

本日は新築マンション工事からの施工画像です。

マンション1棟の色んな画像になります。

 

 

 

上部の「コマ付け」についての豆知識少し

ウレタン吹付け面に軽鉄壁下地を組む場合、あらかじめ軽鉄の受けとしてコマ材(主にプラスチック製モクレンガ)を付けておく作業のことをいいます。

ウレタン面には軽鉄の固定に必要な強度がなく、逆に軽鉄を先に組むと断熱のためのウレタン面が不連続になってしまう。

そこで、最初にコマを付けておいて、次にウレタンを吹き、最後にコマに対して軽鉄を留め付ける。

他の作業に先行して行うため、「先行コマ」・「先行コマ付け」とも言う。

 

では、本日は以上になります。

 

また次回もご覧ください。

 

 

 

Instagram、Twitter、Facebookフォローよろしくお願いいたします。

      

上記からもお問い合わせ大丈夫です。

 

当社は、お見積もりから施工完了まで全てを自社で行い、中間業者のマージンを省くことで

「少しでも安く、いい物を」という思いから、お客様のコスト削減になる価格でのサービス提供を行っております。

自信があるから、相見積もりも大歓迎です。

「どこの業者に依頼すればいいのか。」

「工事費用はどれくらい。」

『オフィス、店舗、倉庫の移転』、原状回復工事、リフォーム工事(内装工事)等々

上記以外でもお困りの事についてございましたら

まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

~~~~~~ikebukuro~~~~~~

池袋の原状回復工事/内装屋さん

オフィス回復ドットコム

〒171-0014

東京都豊島区池袋2-62-10
武藏屋第3ビル4階

TEL:0120-978-226

~~~~~naisouyasann~~~~~