オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: クロス工事

梅雨の壁紙トラブル対策|浮き・カビ防止と張り替え時期

こんにちは、オフィス回復ドットコムです。
東京都豊島区池袋を拠点に、関東一円で内装工事・原状回復工事を承っております。

梅雨の時期は、ジメジメとした湿気によって内装にもさまざまな影響が出てきます。
中でも「クロス(壁紙)」に関するご相談は、この季節に非常に多く寄せられます。

 

この記事では、梅雨時期に起こりやすい壁紙のトラブルとその対処法、
そしてこの季節にクロス張り替えをおすすめする理由を解説いたします。

 


 

 

 

梅雨時期に多いクロスのトラブルとは?

 

 

1. 壁紙が浮いてしまう…その原因は?

 

「壁紙の一部がふくらんで見える」「空気が入っているみたい」
そんな症状は、実は湿気が原因のことが多いです。

特に、石膏ボードやベニヤのジョイント部分に使用された「パテ」の上は、
湿気を受けやすく、
クロスが一時的に浮いて見えることがあります。

ポイント

・施工不良ではなく、構造上避けられない現象です
・湿気が収まれば自然と元に戻ることもあります
・気になる場合は、簡単な補修で対応可能です

もちろん、当社でもご相談いただければ迅速に対応いたします!

▲湿気の影響でクロスが剥がれて浮いてしまった天井部分放置すると
カビや下地材の劣化につながる恐れもあります。:現場写真は居酒屋店舗より

 

実際に、梅雨時期にご相談いただいた現場の一例です。
湿気が天井クロスの裏側にこもり、接着が弱くなってしまい、浮きや剥がれが発生していました。
このような状態を放置すると、クロスの下地である石膏ボードやベニヤまで傷んでしまうため、早めの対処が重要です。

 

 

2. 壁紙にカビが生えてしまう…再発にも注意!

 

梅雨の高湿度環境では、カビの発生も大きな懸念です。
特に以下のような場所では要注意です:

●北側の部屋や地下室
●角部屋の外壁に面した壁
●換気が不十分な浴室やトイレ

また、過去にカビの上から塗装などを重ねてしまった場合、
内部から再発してしまうケースも見られます。

▲工事前の養生と資材準備の様子
床や周辺をしっかり保護してから、内装作業に取りかかります

 

内装工事では、仕上げ作業に入る前に、養生・資材搬入を丁寧に行います。

写真は実際の現場での準備段階。
脚立や材料を整理して、安全かつスムーズな施工のための環境を整えている様子です。

養生は、既存の床や設備を汚れ・傷から守るための大切な工程でもあります。

 

 

 


 

 

カビが発生した場合のリフォーム対策

 

カビの根本的な解決には、表面だけでなく「壁の中の処理」が重要です。

適切な対処法の例:

  • ●石膏ボードの張り替え
  • ●内部の除カビ・除菌処理
  • ●古い塗装やクロスの完全剥離と再施工

 

放っておくと健康被害や異臭の原因になるため、
気になる方は早めのご相談をおすすめします。

 

 

 

 


 

 

 

梅雨こそクロス張り替えのチャンス!

 

 

「湿気が多いのに張り替え時期?」と思われるかもしれませんが、
実はこの時期は内装業者にとって比較的落ち着いた時期。
工期がスムーズに組めるため、依頼のタイミングとしては狙い目です!

特にカビや浮きが気になっている方は、
梅雨のうちに張り替えや補修をしておくことで、夏以降も快適に過ごせます。

 

 

 


 

 

お困りの際はオフィス回復ドットコムへ

 

内装工事・原状回復工事を専門に手がける当社では、
クロス張り替えはもちろん、石膏ボードの交換や除カビ工事にも対応しております。

\ 壁紙の浮き・カビ・剥がれなど、お気軽にご相談ください /

📍 豊島区池袋2-62-10 武藏屋第3ビル4階
📞 0120-978-226

 

 

SNSでも情報発信中!

 

Instagram・X(旧Twitter)・Facebookで最新の施工事例を公開中。
ぜひフォロー&いいねをお願いします!

 

X
X(旧Twitter)

 

 

★池袋・東京の内装工事ならオフィス回復ドットコム★
★クロス工事・壁紙張り替えもお任せください★

 

 

장마철 벽지 트러블 주의! 들뜸・곰팡이 예방법과 교체 추천 시기는?【이케부쿠로・도쿄 대응】

 

 

施工事例|木更津市 アパレルテナント工事 リニューアル工事(内装工事)

こんにちは、オフィス回復ドットコムです。

東京都豊島区池袋にオフィスを構え、関東一円範囲で内装仕上げ工事・原状回復工事を中心に施工している内装業者でございます。

オフィスの内装工事のことなら何でもご相談ください。

 

今回ご紹介する施工はアウトレットにあるアパレルテナント(店舗)の

【リニューアル工事】になります。

 

リニューアルとは?

リニューアルは、古くなったものを新しくしたり、作り変えたりすること意味です
店舗や建物を一新するときには、改装や新装オープンという言葉とともに使用されます。
リニューアルをするときには、大規模な工事が行われたり、機能やデザインを新しくしたり、間取りを変更することもあります。

 

では、リニューアル工事のタイミングとは?

長年、店舗経営を続けてますと店舗の老朽化によるメンテナンスやクリンリネスのリニューアルは避けて通れません。改装・増築は店内を一新する機会です。
店舗の改装(改修)や増築は必要に迫られて行うことが多いのですが、更なる工夫をすることで集客へと繋がりますのでぜひご検討下さい。

 

 

施工事例のご紹介になります。

【施工詳細】

今回はリニューアルオープンに伴いリニューアルの内装仕上げ工事をさせていただきました。
アパレル店舗なので、間取りの変更などを行っております。
フィッティングルーム、在庫を置く場所、休憩室の為に新しく間仕切り壁の作成をしております。
工事内容は、床の養生を行い、LGS工事(軽量鉄骨工事)、ボード工事、パテ処理、クロス仕上げになります。

工事期間は約2カ月を要しております。

 

 

施工の写真を一部ご紹介いたします。

 

以上が一部の施工の写真になります。

店舗のリニューアル工事(改装工事)をご検討されている際はぜひお気軽にご相談ください。

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

オフィスビル・テナント(店舗)の原状回復工事、入居工事、移転、撤退、リフォーム工事など

検討中でしたら是非、弊社へお気軽にご連絡下さい。

 

Instagram     Twitter     Facebook   

SNSからもお問い合わせできます。是非、ご一緒にご覧ください。

 

当社は、お見積もりから施工完了まで全てを自社で行い

お客様に「少しでも価格を安く、品質が高くて良いもの」の

提供を目指してお手伝いさせていただきます。

 

◆豊島区池袋の内装工事・原状回復工事ならオフィス回復ドットコムまで◆

〒171-0014

東京都豊島区池袋2-62-10 武藏屋第3ビル4階

TEL:0120-978-226

【施工事例】東京都新宿区西新宿 オフィス(事務所) 移転工事(間仕切り壁工事)

こんにちは、オフィス回復ドットコムです。

東京都豊島区池袋にオフィスを構え、関東一円範囲で内装仕上げ工事・原状回復工事を中心に施工している内装業者でございます。

オフィスの内装工事のことなら何でもご相談ください。

 

 

こちらの施工事例は、ゲーム開発会社様がオフィス(事務所)を移転するということで

新しいオフィスの入居工事に伴う、お部屋を仕切る為の間仕切り壁の作成工事のご依頼をいただきました。

間仕切りについてですが、間仕切りの工事を行うことによって快適なオフィス空間が生まれます。

間仕切りの種類や素材によって特徴が異なり、間仕切りの壁の高さもどれくらいの高さまでかによって必要な工事内容が変わってきます。

レイアウトの工夫で仕切りの面積の縮小や、間仕切り壁が不要な場合もありますのでお気軽にご相談ください。

 

施工事例の詳細になります。

施工内容

工事名称:移転工事に伴う間仕切り工事

現場住所:東京都新宿区西新宿2丁目 オフィスビル

施工期間:間仕切り工事のみで約4日間

工事詳細

まずは作業で傷をつけないように養生シート施工し、次に作業で使用する材料の荷揚げをします。

部屋を仕切る箇所にLGS工事(軽量鉄骨工事)を施し、防音対策の為、GW(グラスウール)を充填します。

GW(グラスウール)を充填するにあたり、まず片面ボード貼り付け後、グラスウール充填します。その後、GWの施工が終えたらPB(石膏ボード)を貼り付けます。PB(石膏ボード)は2層張りです。

ハット目地の作業を行い、最後にパテ処理を施工し、他業者様へお引き渡しとなります。

 

 

下記は施工時の写真になります。

 

LGS下地工事後、ボード施工+断熱材充填(養生済)

LGS下地工事後、ボード施工+断熱材充填(養生済)

 

 

LGS下地工事後、ボード施工+断熱材充填(養生済)

LGS下地工事後、ボード施工+断熱材充填(養生済)

LGS下地工事後、ボード施工+断熱材充填(養生済)

LGS下地工事後、ボード施工+断熱材充填(養生済)

間仕切り壁施工

間仕切り壁施工

 

 

以上が施工時の写真になります。

オフィスを間仕切る工事ならお気軽にお問合せ下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に

原状回復工事をお忘れではございませんか?

移転や退去をする際は「オフィスを借りたときの元の状態に戻す」必要があります。

職人の手配・現場の一括管理を行えるので、時間と中間コスト(マージン)を大幅削減できます。移転・退去のご計画と合わせて、原状回復工事もオフィス回復ドットコムに是非ご相談ください。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

オフィスビル・テナント(店舗)の原状回復工事、入居工事、移転、撤退、リフォーム工事など

検討中でしたら是非、弊社へお気軽にご連絡下さい。

 

Instagram     Twitter     Facebook   

SNSからもお問い合わせできます。是非、ご一緒にご覧ください。

 

当社は、お見積もりから施工完了まで全てを自社で行い

お客様に「少しでも価格を安く、品質が高くて良いもの」の

提供を目指してお手伝いさせていただきます。

 

◆豊島区池袋の内装工事・原状回復工事ならオフィス回復ドットコムまで◆

〒171-0014

東京都豊島区池袋2-62-10 武藏屋第3ビル4階

TEL:0120-978-226