オフィシャルブログ

住宅リフォームにおける軽天工事とグラスウール断熱材の基礎知識

こんにちは。
池袋を拠点に関東一円で原状回復・内装工事を手がける「オフィス回復ドットコム」です。

私たちはオフィスや店舗だけでなく、個人住宅のリフォームにも幅広く対応しています。


今回のブログでは、
軽天工事(LGS)」と「グラスウール断熱材
の基礎知識をご紹介します。

 

これらは住宅リフォームにおいて、見た目ではわかりづらい部分ながら、暮らしの快適性や安全性に大きく影響する重要な施工要素です。

断熱性・防音性・耐久性の向上を図るうえで知っておきたい内容を、専門業者の視点からわかりやすく解説していきます。

 

 


 

 

軽天工事(LGS)とは?住宅リフォームにおける役割

 

軽天工事とは、「軽量鉄骨下地工事」の略称で、
LGS(Light Gauge Steel)とも呼ばれる工法です。

 

△ 壁・天井の下地を支える軽天(LGS)施工中の様子
内装工事の基礎となる軽量鉄骨下地を組み立てた状態です。

 

主に天井や壁の下地を組む際に、木材ではなく軽量の鉄製部材(軽量形鋼)を使用して骨組みを構築します。

以前は木材が主流でしたが、LGSは防火性・耐久性・施工精度の高さから、住宅リフォームにおいても多く採用されるようになりました。

 

軽天工事のメリットとしては、以下のような点が挙げられます。

 

  • ●木材に比べて湿気やシロアリに強く、長期的な耐久性に優れる
  • ●規格化された部材で施工精度が安定し、曲がりや反りが発生しにくい
  • ●施工スピードが早く、工期短縮につながる

 

軽天工事は、見えない部分の施工であるがゆえに、品質の差が出やすい工種でもあります。

だからこそ、経験豊富な職人による正確な施工が求められるのです。

 

 

 


 

 

 

性・防性を高めるグラスウールの特徴

 

グラスウールは、住宅の断熱材として広く使用されている繊維系素材です。

ガラスを高温で溶かし、繊維状に加工したもので、施工性・安全性・コストパフォーマンスに優れています。

 

△断熱性能を高めるグラスウールを丁寧に充填
軽天の間に隙間なく詰め込むことで、断熱・防音効果を最大限に発揮します。 住宅の快適性や省エネ性能を左右する重要な工程です。

 

住宅リフォームにおけるグラスウールの主なメリットは以下の通りです。

 

  • ●高い断熱性能により、夏は涼しく冬は暖かい室内環境を実現
  • ●空気層を多く含む構造のため、優れた吸音性があり生活音の軽減に効果的
  • ●不燃材料であり、火災時の延焼リスクを低減
  • ●比較的安価で、コストを抑えた断熱工事が可能

 

一方で、グラスウールは正しく施工されないと、隙間が生じて本来の性能を発揮できません。

そのため、確かな技術を持った職人による施工が非常に重要です。

当社では、軽天工事と合わせて断熱材の充填まで一貫して対応し、性能を最大限に引き出す施工を徹底しています。

 

 


 

 

 

経年化に備える住宅メンテナンスの重要性

 

住宅は年月とともに、少しずつ傷みや劣化が進行していきます。

特に壁の内側や天井裏など、普段目に見えない部分の劣化は気づきにくく、
放置すると構造に影響を及ぼすこともあります。

たとえば、断熱材が劣化したまま放置しておくと、室内の快適性が損なわれるだけでなく、冷暖房の効率が落ちて光熱費が上昇してしまうことも。

また、湿気がたまることでカビや腐食が発生し、健康被害や建物の寿命にも悪影響を及ぼす可能性があります。

 

△窓まわりの壁紙に発生したカビと劣化の跡
断熱・気密性が不十分な場合、結露やカビの原因に。
こうした症状は内装リフォームのサインです。

 

 

こうしたリスクを避けるためには、定期的な点検と計画的なリフォームが欠かせません。

10年〜20年を目安に、住まい全体を見直し、必要に応じた改修を行うことが
安心・安全な住まいづくり」につながります。

当社では、目視できない部分も含めた丁寧な調査・診断を行い、お客様の住まいに最適なメンテナンス方法をご提案しています。

 

 

 


 

 

自社一貫対応で安心の住宅リフォーム

 

住宅リフォームを検討する際、多くの方が気にされるのが
「どこに頼めばいいのか」「費用はどれくらいかかるのか」という点です。

特に複数の業者が関わる場合、中間マージンが発生し、費用が高くなることや、
伝達ミスによる施工トラブルの不安も少なくありません。

 

当社「オフィス回復ドットコム」では、お見積もりから施工完了までをすべて自社で一貫対応しています。

これにより、仲介コストを削減し、適正価格で質の高い施工を提供することが可能です。

また、現場で作業するのは経験豊富な自社スタッフです。

技術力はもちろん、マナーや安全管理にも配慮しながら、丁寧でスムーズなリフォーム工事を実現しています。

 

お客様一人ひとりの住まいに合わせた最適なプランをご提案し、「頼んでよかった」と思っていただける仕上がりを目指しています。

 

 

 

 


 

 

住宅の断・改修をご検討の方へ

 

 

ACイラストより引用

 

経年劣化による住環境の変化は、どのご家庭にも訪れる課題です。

 

だからこそ、定期的な点検と適切なリフォームで、
「安心・快適な暮らし」を維持することが大切です。

 

軽天(LGS)とグラスウールによる断熱施工は、室温の安定や防音、冷暖房効率の向上など、多くのメリットがあります。

ご家族の健康や快適さを守る上でも、断熱リフォームは非常に有効な手段です。

「一度相談してみたい」
「だいたいの費用感を知りたい」

といった軽いご相談も大歓迎です。

 

お問い合わせはお電話・メール・InstagramのDMからも受け付けております。

リフォームでお困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。

 

 


 

これからも当ブログでは、施工現場の様子や工事にまつわる豆知識を発信してまいります。

Instagram・X(旧Twitter)・Facebookでも、最新の現場写真や施工事例を随時公開中です。

 

 

ぜひチェック&フォローしてみてください!

 

 

\ 池袋エリアの内装工事・住宅リフォームならオフィス回復ドットコムへ /

 

壁や天井の下地工事から断熱材の施工、クロス仕上げまで一貫して対応可能です。

住宅・店舗・オフィス問わず、施工内容やご予算に応じた柔軟なご提案をいたします。

 

📞 お問い合わせ:0120-978-226
📍 東京都豊島区池袋2-62-10 武藏屋第3ビル4