オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2022年10月

【用語解説】内装工事における改修工事・改装工事などの用語について

お世話になっております、オフィス回復ドットコムです。
豊島区池袋を中心に関東一円範囲で「内装工事」「原状回復工事」をメインにお手伝いさせていただいている内装業者でございます。

 

今回は、

 

内装工事における改修工事・改装工事などの用語について

 

お話させていただきます。

 

 

普段町で、工事名称をご覧になる際はあまり気にならないかもしれませんが、いざとなると改修工事、改装工事…など、
どう違うのか疑問に思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

今回はそれらについての違いと、その他内装工事に用いられる工事名称をざっくり説明させていただきます。

 

 

 

 

①改修工事

 

 

改修工事ビフォーアフター

都内アパート現場にてボード材を貼り替え、機能性を追加した現場。

 

 

改修工事とは、「改めて」「修理・修繕する」と書きますが、建物が経年劣化など起こってきた場合、最初に建てた状態になるまで直すだけではなく、見た目や機能がより良く、使いやすくなるようにすることを指します。

 

一般住宅や消費者向けの用語にて「リノベーション」という単語がございますが、およそ同義の意味として扱われます。

 

要するに、建物が傷んできた部分を単に取り替えるだけではなく現代の仕様や、より機能的な建材に変える工事が改修工事と言えるでしょう。

 

工事内容としては、

  • ・ボード材や仕上げをより高性能なものに変え、断熱材を充填する
  • ・階段を新しく組直し、滑り止めや手すりを新設する
  • ・バス、トイレが一体化しているユニットバスをバス、トイレ別に作り替える

 

などが挙げられます。

 

あくまでも一例ではございますが、改修工事は賃貸物件においては、借主側が行う工事というより貸主側(建物オーナーや管理会社)が資産価値を高めるため、あるいは持ち家の場合は長く暮らす人が機能改善のために行う
と言った工事であると言えるでしょう。

 

 

 

②改装工事

 

改装工事の例。塗装やクロスの貼り替え、家具を新調するなど行った

改装工事の一例。
店舗の塗装やクロスなどを、新しくオープンする店舗の仕様に変更しました

 

 

 

改装工事とは「装いを」「改める」と書きますが、主に見た目を改める場合において用いられる工事名称です。

 

わかりやすく例えるとしたら、ラーメン屋さんが入っていたテナントが退去し、次に入居された方もラーメン屋さんで開業することとなったが、自分のお店の雰囲気に合うように主に見た目の雰囲気を変えるために工事をする、というのは改装工事と言えます。

 

  • ・クロス(壁紙)を変更する
  • ・床を貼り換える
  • ・外壁や内装に塗装を施す(塗りなおす)

 

などは改装工事として一般的な内容と言えるでしょう。

 

 

 

その他 工事名称とその意味合いについて

 

 

  1. 1.修繕工事
  2. 2.補修工事
  3. 3.新装工事

 

 

1.修繕工事

 

 

食品小売店倉庫天井材修繕の様子

食品小売店の倉庫天井材を修繕している様子。 もし仮に、断熱材などのグレードを上げていた場合は改修工事と言えるでしょう

 

 

修繕工事とは、大まかなニュアンスとして劣化・損耗してきた部材・建材・建物全体を、建てた当初の水準にまで戻す工事を指します。

 

主に、定期的なメンテナンスにより必要であると判断された場合や、災害などで各所が傷んでしまった場合などに行われます。

 

後述いたしますが、原状回復工事も修繕工事の一種と言えるでしょう。

 

工事内容としては、

  • ・退去によるタイルカーペットなどの総入れ替え
  • ・メンテナンスにより発覚した、断熱材の劣化のための入れ替え
  • ・配線、配管の入れ替え

 

などが挙げられます。

 

 

 

 

2.補修工事

 

補修工事とは、漏水や配管の故障などにより損耗が見られた箇所を直す工事です。

 

施工する広さや内容にもよるかとは思われますが、修繕工事よりも小規模で、限定的、応急処置的な工事です。

 

壊れてきた・傷んできたために、その箇所を問題なく使用できる程度にまで直す工事であり、こちら側から積極的にメンテナンスや、大きな範囲を回復させるニュアンスでは用いられません。

 

工事内容としては、

 

  • ・給排水管の手直し(部品交換や漏水防止のためのテープなど)
  • ・水漏れによる染みが発生した箇所のボード材や、軽量鉄骨下地の交換

 

などが挙げられます。

 

 

 

 

3.新装工事

 

新装工事とは、「装いを」「新たにする」と書きますが、
店舗やオフィスなどのデザインを一新したり、家具を変えて、
いわゆるイメージチェンジを行う工事を指します。

 

前述した「改装工事」とニュアンスとしてはほぼ同義であり、
「どの立場から見たか」によって名称が異なるとも言えます。

 

例えば、前述のラーメン店の場合、店主や顧客にとっては「新装工事」と言えますが、工事会社や、貸主側(オーナーや管理会社)にとっては、「前の装いから今の装いに改めている」ので、「改装工事」であると言えます。

 

 

 

【補足】原状回復工事は修繕工事なのか、改修工事なのか?

 

原状回復工事は、借りた当初の状態まで損耗部分を回復させる工事であるため、修繕工事と言えます。

 

物件によってはスケルトンにて返却をお願いされる場合がございます。

スケルトンとは、内装下地のみ、あるいは躯体のみを残しすべてを撤去することを指します。

この場合は、退去する際の原状回復工事と、その後新たに貸主側(オーナーや管理会社)が内装工事を依頼し、過去の性能以上に内装に手を加えた場合、改修工事と言えるかもしれません。

 

なお、スケルトンについては少し古い記事ではございますが、過去に

スケルトンとは 原状回復工事とは

という記事にてご紹介させていただいております。

 

テナントを借りることが無ければあまり聞きなれない言葉だと思いますので併せてご覧いただければと思います。

 

 

前述の、改装工事と新装工事に関しても言えますが、どの立場から見るかによって工事の名称は異なります。

 

施主(工事を依頼した人)側から見た工事名称となっている場合が多いようです。

 

 

改修工事・修繕工事・補修工事のボリューム感を示した図

改修工事・修繕工事・補修工事のボリューム感を端的に示した図。
もちろん、現場の規模により異なるため感覚的なものとして示させていただきました

 

 

 

 

まとめ、最後に

 

 

 

 

以上、内装工事における改修工事・改装工事などの用語について お話させていただきました。

 

工事を依頼された方や、工事業者にとっては「今どのような状態にあるものを、工事でっどのようにするか」が重要であるため、つまるところ改修工事や修繕工事などのニュアンスは、業者によってある程度異なってくると思います。

 

今回の内容に関しては、一般的なニュアンスとして捉えていただきたいと考えております。

 

工事を依頼される際は上記の通り、「現在どのような状態にあるものを、工事によってどうしてほしいか」を明確に伝え、ご自身のイメージと仕上がりに差異が出ないよう、しっかりと打ち合わせ行っていただくことをお勧めいたします。

 

 

オフィス回復ドットコムでは、改修工事を中心に、改装工事や、修繕工事、さらに新築での案件のご協力に携わらせていただいております。

 

軽鉄ボード工事の実績が多数あり、現場や状況に合わせた施工を行っております。

軽鉄ボード工事に加え、左官工事など仕上げの工程など、内装工事一式請け負わせていただいております。

 

 

内装工事に関するお困りごとやご相談ございましたら、お気軽にお申し付けください。

 

 

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

オフィス・店舗の天井や壁の補修工事、塗装工事はもちろん、
新規オープンやリニューアルのことなど、ぜひオフィス回復ドットコムまでお気軽にご相談ください。

 

「Instagram、Twitter、Facebook」フォローやいいねなどお待ちしております。

 

Instagram     Twitter     Facebook   

 

 

当社は、お見積もりから施工完了まで全てを自社で行い
お客様に「少しでも価格を安く、品質が高くて良いもの」を提供しています。

もちろん、他の会社様と比べて構いません。相見積もりも大丈夫です。

「この工事はどのように行うのか、またその工事費用はどれくらいかかるのか」など、
ご質問・お問い合わせお待ちしております。

オフィス・店舗・倉庫の移転、原状回復工事、リフォーム工事(内装工事)等々
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

 

~~~~~~~~~~~~IKEBUKURO~~~~~~~~~~~~

★東京・池袋の内装業者ならオフィス回復ドットコム★

★原状回復工事もオフィス回復ドットコム★

〒171-0014

東京都豊島区池袋2-62-10 武藏屋第3ビル4階

TEL:0120-978-226

~~~~~~~~~~~NAISOUGYOUSHA~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

【시공사례】인테리어공사|개수공사(리모델링공사)니시도쿄시 타나시쵸음식점

안녕하세요. 사무실원상회복닷컴입니다.

저희 회사는 도쿄이케부쿠로를 중심으로 관동일대에서 경량철골공사(LGS) ,

보드공사,떡가베공사,도배공사,바닥공사등 인테리어공사를 진행하는 회사입니다.

 

이번에 소개해드리는것은 음식점의 개수공사의 시공사례입니다.

 

 

개수공사・리모델링공사에 대하여

 

가게등을 오래 영업하다 보면 가게의 노후화는 반드시 일어납니다.노후화는 천장,벽,바닥 여러곳에서 일어나기에 수선의 시기를 파악하기 위하여 보수점검을 진행하여 더러움,고장등이 없는가 평소로부터 체크하고 메모해 두는것을 추천합니다.

 

메모를 하는  체크포인트로서(천장・벽・바닥・설비)

 

  • ●더러움
  • ●부서짐,찢어짐
  • ●높이
  • ●기름얼룩
  • ●부식
  • ●구멍,움푹 들어감
  • ●여닫이(장지・창・문의 여닫히는 상태,맞음새등)

 

을 정기적인 유지보수등과 동시에 메모해둡시다.

 

메모를 한후, 대략적인 기준의 연수가 5년부터 10년에 개수공사를 실시하는 가게가 많습니다.

 

벽지등이 누렇게 되어 있지만 이는 음식점의 특유한것으므로 연기와 기름기가 많은 요리를 제공하는 가게에서는 3년정도로 더러움・얼룩이 현저하게 보이게 됨으로 그 시기에 진행하는것도 추천합니다.

 

인테리어공사업자를 선택할때는 음식점의 가게특성을 잘 이해하는,개수공사의 실적이 풍부한 회사를 추천합니다. 오랜 경험이 있으면 구석구석까지 눈이 닿아, 만일 문제가 발생한 경우에도 순리롭게 대응할수 있는것을 기대할수도 있으므로 업자선택에는 이것을 참고하시면서 찾아주세요.

 

 

그럼,음식점의 시공사례의 소개입니다.

 

음식점|개수공사|상세한 내용

 

공사이름:개수공사・리모델링공사

 

시공이름:신규인테리어공사

시공현장:도쿄도 니시도쿄시 타나시쵸 테넌트빌딩1층

공사기간:약 1주일

시공내용:중국가정요리점의 개수공사로서, 기존의 벽제를 해체하고 새로 경량철골공사를 진행하여 단열재(아사히화이바구라스/일본어)를 넣어 석고보드를 붙이고 출입구에는 건구를 설치하고 보드의 모서리에 코너를 끼웁니다.

 

천장도 마찬가지로 시공을 진행합니다. 원래 천장에 구멍이 있는 곳에 맞춰서 자르고 나사를 사용하여 붙입니다.그후에 벽지를 붙여나갑니다.

 

아래는 현장의 시공사진입니다.

 

LGS(軽量鉄骨)工事

경량철골공사

 

 

경량철골공사의 장점을 소개해드리겠습니다.

경량철골은 목재에는 없는 장점이 있습니다.

예를 들면 건물의 안전성을 향상시켜 목재보다도 방화성과 안정성이 우수하다.

내구성을 유지하는것 뿐만 아니라 건물의 부하(負荷)도 적다.시공에 걸리는 비용을 억제하는 효과등도 기대됩니다.

 

LGSを建てた間に断熱材を隙間なく詰め込みます

세운 경량철골간격사이에 빈틈없이 단열재를 끼워넣습니다

 

 

단열재(그라스울)의 장점의 소개

  • 비용이 저렴하다
  • 타기 어렵기 때문에 내화성이 우수하다
  • 소리를 흡수하여 방음의 효과를 높일수 있다

 

出入り口に建具を施工しています。

출입구에 건구를 시공해갑니다.

 

※건구란 개구부에 설치된 장지나 후스마,창문,문등의  가동부분과 그것을 지지하는 프레임(테두리)의 총칭을 가리킵니다.

 

 

ボード仕上げ工事:石膏ボードを使用してLGSの枠に合わせて貼り付けます。

보드마무리공사:석고보드를 사용하여 경량철골의 프레임에 맞춰서 붙입니다.

 

 

석고보드에 대해서는 아래의 블로그도 참조해주시면 감사합니다.

석고보드와 암면흡음판의 다른점은?

https://www.xn--dckn0c9ft03s59k.com/archives/3327

 

 

天井の穴を塞ぐ施工

천장의 구멍을 막는 시공

 

 

이상이 시공사진입니다.

 

요약

 

개수공사에 대하여 간단하게 설명하였습니다.

개수공사 건물을 수리・수복하여 수정하는것을 말합니다.개수공사는 원상회복뿐만 아니라,건물의 기능을 향상시키기 위한 업 그레이드시키는 공사입니다. 예를 들면 지진대책이랑 단열,방음 여러 설비를 향상시키는것이 해당됩니다.

 

이번에 소개해드린 개수공사는 경량철골의 장점에서 소개해드린것처럼

건물의 안전성을 향상시켜,목재보다도 방화성과 안정성을 높이는 공사를 진행하였습니다.

개수공사는 시기를 잘 판별하고 5〜10년에 1번의 정도로 진행되는것이 많습니다.개수공사이기 때문에 정기적으로 가게를 체크하고 공사비용은 적금하고 준비해두는것을 추천합니다.

 

마지막으로

개수공사를 검토하신다면 저희 회사로 상담・문의 주세요.

개수공사의 전문기술자가 상담도와드리겠습니다.

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

오피스빌딩・테넌트의 원상복구공사,입구공사,이전,철퇴,리모델링등을 생각하신다면 저희 회사 사무실회복닷컴으로 부담없이 연락주세요.

 

Instagram     Twitter     Facebook   

SNS로부터도 문의가능합니다. 클릭하여 봐주시면 감사합니다.

 

저희 회사는 견적부터 시공완료까지 전부 당사에서 진행함으로

고객님께조금이라도 싸게그리고 좋은 품질과 좋은것을제공하는것을 목표로 하여 운영하고 있습니다.

 

◆도시마구이케부쿠로 인테리어공사・원상회복공사라면 사무실회복닷컴으로

〒171-0014

도쿄도 토시마구 이케부쿠로 2-62-10무사시야 제3빌딩 4층

TEL : 0120-978-226

【施工事例-内装工事】神奈川県川崎市川崎区セレモニーハウス 天井床改修工事

こんにちは、オフィス回復ドットコムです。

東京都豊島区池袋にオフィスを構え、関東一円で【内装工事一式】【原状回復工事】を

手掛けている内装業者(内装会社)になります。

 

今回ご紹介させていただきます内容は、葬儀社様(セレモニーハウス)の天井と床の改修工事になります。

 

改修工事とは

長年テナント(店舗)を使用してると経年劣化による損傷があります。
必ず起こる得るので劣化を予測しかつ適確な補修を実施すれば、耐用年数は伸び、結果として建物の維持にも繋がる重要な工事です。

 

 

改修工事(修繕工事)は是非、業者にご相談いたしましょう。

参考までにこちらもご覧ください。

内装工事をDIYした場合と業者に依頼した場合との比較

内装工事をDIYした場合と業者に依頼した場合との比較

 

それでは、工事内容になります。

【施工事例】

工事名称:内装工事-改修工事

現場住所:神奈川県川崎市川崎区四谷上町 葬儀場

施工期間:約3日間

工事詳細

床の修繕工事内容:床材(木材)が剥がれているので、床材を剥がし遮音シート綺麗に剥がして、床材に新しいタイルカーペットを貼り付けました。

天井の改修工事内容:床の修繕が終わり次第、養生作業を行い、天井ボードの張り替えをする箇所を解体を行い、新たに2重貼りを行います。石膏ボード貼り付け後、ジプトーンを貼り付け終了です。

注意点は業務用エアコンの周りに貼り付けを行いますので慎重に行います。そして天井に取り付いてあるプロジェクターを傷つけないように養生を行い、天井にボード貼り付け後、作業を行います。

 

では、施工写真のご案内です。

まずは床の修繕工事です。

タイルカーペットのメリットのご紹介

  • ⚫︎カラーバリエーションが豊富です
  • ⚫︎並べ方によって様々なデザインが可能です
  • ⚫︎遮音性・保温性・耐久性があります
  • ⚫︎部分的な取り外しが簡単です

是非、床の修繕工事を考えている方はこちらを参考ください。

 

次は天井の改修工事のお写真になります。

 

まずは周りを傷つけないように養生作業を行います。

間仕切り壁・床の養生作業

間仕切り壁・床の養生作業

 

次に改修工事を行う箇所のボードを剥がします。業務用エアコンの周りの為慎重に行います。

1枚目のジプトーンを剥がします

1枚目のジプトーンを剥がします

2枚目の石膏ボードをはがしてLGSを剥き出しにします

2枚目の石膏ボードをはがしてLGSを剥き出しにします

 

全ての箇所を剥がし終えたら新たなボードを施工いたします。

 

工事終了後、養生を剥がしクリーニングをして終了です。

 

 

 

施工写真は以上になります。

 

店舗(テナント)・オフィスの内装の【改修工事・修繕工事・補修工事】で

お悩みでしたら是非お気軽にご相談ください。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

オフィスビル・テナント(店舗)の原状回復工事、入居工事、移転、撤退、リフォーム工事など

検討中でしたら是非、弊社へお気軽にご連絡下さい。

 

Instagram     Twitter     Facebook   

からお問い合わせもできます。是非一度ご覧ください。

 

当社は、お見積もりから施工完了まで全てを自社で行い

お客様に「少しでも価格を安く、品質が高くて良いもの」の

提供を目指してお手伝いさせていただきます。

 

◆豊島区池袋の内装工事・原状回復工事ならオフィス回復ドットコムまで◆

〒171-0014

東京都豊島区池袋2-62-10 武藏屋第3ビル4階

TEL:0120-978-226

 

 

 

 

什么是吸声板?跟隔声板的不同点 

大家好!我们这里是办公室修复原状Dot Com网站。

我们公司是以池袋为中心,在关东全部地域范围内,正在主要从事「室内装饰施工工事」「修复原状施工工事」的室内装饰施工工事行业单位,为客户服务。

 

此次,我们将要大致说明一下,下面的题目

 

什么是吸声板?跟隔声板的不同点。

 

上次,我们把办公室的隔声对策 从简单的到需要室内装饰施工工事的,关于那个题目,已经说明了。

此次,其中,关于叫做吸声板的一种板材,我们稍微进一步仔细要说明了。

 

 

 

什么是吸声板?

 

吸声板,指的是板材之中,所有着重吸声性能的东西,就有各式各样的种类。

 

基本上,上次所说明过的那样、它遵照着吸声的性质。

多孔质(板的表面和内部有无数开着孔材质),」的场合比较多。

 

把发生过的声音,为了不好露出到周围的话,吸声和隔声是很重要的。不过,其中,特别是吸声板对吸声性能有优势的。

 

吸声板的种类(一部分的例子)

 

  • ●有孔板
  • ●吸声石膏板
  • ●岩棉吸声板
  • ●玻璃棉板,GC板
  • ●MG板

 

有孔板

 

 

有孔板是,包括镶面板,胶合板表面开着孔的板材。

各位也许在学校的音乐室等看过吧。

 

张贴着有孔板音乐室的样子。
从照片ac引用

 

 

可能是多余的话,不过,有孔板,在那孔挂着挂钩等,也被使用于收纳。因此,在海外管它也叫做「peg(小钉)板」。

 

吸声石膏板材

 

吸声石膏板是,和有孔板一样,在石膏板的表面开着无数的孔。,是被提高着吸声性能的石膏板。

 

它开着的孔并不跟有孔板那么有规则的孔。不过,因为石膏板本身有隔音性能,所以,为了隔声对策被好利用。

同时,不容易发生湿气会引起来的膨胀或弯曲,廉价也是个特征。

 

 

 

岩棉吸声板

 

岩棉吸声板是,主要在天棚使用的,以岩棉为原料的板材。

它的表面开着不规则花样的孔。

 

不燃性能也比较高,可以说是个代表性的吸声板材吧。

 

参考:关于石膏板和岩棉吸声板的不同点

石膏板材和岩棉吸声板的不同点 

 

 

 

玻璃棉板,GC板

 

玻璃棉板,名副其实,是把玻璃棉,平板状态加工的板材。

它对绝热性能、不燃性能比较高,所以,也在屋顶地基和壁的地基使用。

 

该产品的主要厂家产品之一是,日本Paramount玻璃产业公司制造的  Para板。

 

GC板是,把前述的玻璃棉板用玻璃布(用玻璃纤维编织的布)覆盖的板材。它是提高着设计性能和耐久性能的类型。

 

 

 

 

MG板

 

MG板是以玻璃棉追加热硬化性树脂在板状态而加工的。

它很像玻璃棉板・GC板。

 

它们的性质也简直很像。不过,隔声性能的话,好像MG板的数值更有优势似的。(同一个厚度比较起来的场合)

 

也谈到此外,不是板材,而有叫做吸声面板的东西。

 

它是,在现有的壁面,使用磁石或双面胶带等来张贴,就能够减少回声的商品。

虽然不可以做大规模的施工工事,在会议室等需要减少漏出声音的场合,也许值得考虑研究。

 

 

 

 

跟隔声板的不同点

 

隔声板,一般来说,是在胶合板或石膏板材层叠控制振动垫子的板材。
它是把原来存在的板材加强化过的商品。
也是往往把通常的石膏板材来重贴来的。

 

还也有叫做隔声薄膜,在地基材料和板材之间来张贴的薄膜。
该商品能够提高板材的隔声性能。

 

 

吸声,说的是吸收声音而把它变换成热量。
反而,隔声,是为了阻碍声音和从空间不流出外边的一种机制。

 

 

根本上,作为对声音的对策,这些两种机制不同。
不过,因为双方都需要,所以基本上在建筑物,把那些双方好平衡地,应对要件来施工。

 

 

作为基本的要件,在需要隔声性能和吸声性能的地方,都得施工轻量钢骨或木制轴子的地基材料玻璃棉等的绝热吸声材料石膏板。按照其它的需要・场合,我们施行上述的吸声材料工事或重贴板材等。

 

 

 

总结,最后

 

 

 

 

我们以上说明了 什么是吸声板?跟隔声板的不同点

 

虽然是个大致的内容,如果各位看了本栏目,能够帮助解一点吸声板材有什么样种类的话,那么就很好吧。

 

如果各位在搬迁或整建整修等时,打算或研究隔声对策之际,我们推荐各位来参考本栏目或对我们单位来商量。

 

如果各位有了困难或要商量之事,请乐意来要求!

 

 

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

 

当然包括办公室・店铺的天棚和壁的修补工事、涂装工事,新开业或整建整修等之事,

请务必对办公室修复Dot.Com.网站乐意来商量。

 

 

我们等着各位对「Instagram, Twitter, Facebook」的跟随也很好吧。

Instagram     Twitter     Facebook   

 

 

从报价到施工完毕,我们公司全部都是亲自安排施工工事,我们的目标是给客户供应「尽可能便宜的、质量高的好产品」。

 

当然,我们不介意各位把我们的报价和其它公司的比较价格和条件。我们很欢迎各位的货比三家。

 

「这个施工工事应该怎么施行?或者,那个施工工事的费用大概多少钱?」等,我们等待着各位来的提问或查询。

 

关于『办公室、店铺、仓库的搬迁』, 修复原状施工工事、整建整修施工工事(室内装饰工事)等等,首先请乐意来查询!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~池袋~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

贵方想找东京池袋的室内装饰施工工事单位,请务必找办公室修复原状Dot Com网站

如果贵方也想找修复原状施工工事单位,请务必找办公室修复原状Dot Com网站

地址: 〒171-0014 东京都丰岛区池袋2-62-10 武藏屋第三楼四层

免费电话: 0120-978-226

~~~~~~~~~~~~~~~~室内装饰施工工事单位~~~~~~~~~~~~~~~~

【内装工事】軽鉄ボード工事と密接にかかわることの多い工事

お世話になっております、オフィス回復ドットコムです。
豊島区池袋を中心に関東一円範囲で「内装工事」「原状回復工事」をメインにお手伝いさせていただいている内装業者でございます。

 

今回は、

 

軽鉄ボード工事と密接にかかわることの多い工事

 

というテーマでお話させていただきます。

 

過去に弊社ブログをご覧いただいている皆さまでしたらご存知かと思われますが、
軽量鉄骨下地工事・ボード工事(略称:軽鉄ボード工事)は、内装工事の工程のそれぞれ1つでございます。

 

内装工事全体の中で軽鉄・ボード工事はその他の様々な工程から、引継ぎを行い、ある程度同時並行し、その後の工程を担う業者にさらに引継ぎを行います。

 

今回は工事に詳しくない方を対象として、上記の流れをざっくりとわかりやすいよう
説明できればと思っております。

 

 

 

 

設備工事全般

 

 

ボードが貼られる前の軽量鉄骨下地の様子。

天井ボードが貼られる前の様子。配線、配管が軽量鉄骨下地の奥に張り巡らされている

 

 

 

後述いたしますが、クロスや塗装など、軽鉄ボード工事の直接の後工程を除き、
最も同じタイミングで入ることの多い業種が設備工事と言えます。

 

建物を作る上で、軽量鉄骨下地がなければ電気やインターネット線などの配線は基本的にブラリと垂れさがってしまいますし、図面上そこに設置される電気などの開口も、実際に施工に入る上では再度の打ち合わせが必須と言えます。

 

同じ箇所で、ほぼ同じタイミングで現場に入るため当然と言えば当然かもしれませんが、このように設備工事と軽鉄ボード工事は同じ箇所・同じタイミングで工事を行うことが多いと言えます。

 

事故やトラブルの危険性も多いため、共に現場で作業している間は、連携や声掛けが必要な関係です。

お互いに何かをお願いすることも多いため、業者同士の関係が良いと現場も気持ちよく、スムーズに進行するでしょう。

 

 

 

 

塗装工事、クロス工事、あるいはその他内装仕上げ工事

 

 

システム天井のボード材にローラー塗装を行っている様子

ローラー塗装にて、システム天井のボード材を塗装している様子

 

 

 

軽鉄ボード工事と塗装・クロス・あるいはその他内装仕上げ工事というのは
根本的に業務の種類が異なるため、同時並行で行われる場合でも
職人や、別の業者に依頼することも多々あります。

 

前工程である軽鉄ボード工事業者は、後の工程である塗装、クロスなどの業者のために
施工箇所が期日までに仕上がり、なおかつスムーズに施工に入れるよう引継ぎの準備をしなければなりません。

 

現場によっては、そのようにきっちりと工程が分けられていなかったり、箇所により工程の進捗に差異が出てきているため、軽鉄ボード工事が一部で行われていながら、塗装やクロスなどの工事も進んでいる…ということもございます。

 

新築の場合は特にスケジュールがシビアであり、各業者とも調整のための綿密な準備が欠かせません。

 

なお、余談となりますが
塗装、クロスの他の仕上げ工事には

 

  • ●タイル工事
  • ●左官工事
  • ●ダイノックシート工事

 

などがあります。

ダイノックシートとは化粧フィルムの一種で、「鉄製の机やイス、ドアを木目調にする」などデザイン性を良くしたり、表面の保護に使われます)

 

壁などにこれらの仕上げを行う際は、まず壁を作るための軽鉄ボード工事が必要となります。

 

 

 

 

建具系工事

 

 

ガラスパーテーション施工に伴うドア周りのガラス取付の様子

オフィス内ガラスパーテーション施工の際、ドア周りの施工を行っている様子

 

 

建具系工事とは、ざっくりと説明しますとドアやガラスパーテーションなどを施工するための工事で、軽鉄・ボードの施工が進行しないと作業に入ることができない場合もあるため、こちらも連携が必要になることがあります。

 

さらに、ドアにダイノックシートを施工する場合は、前述のダイノックシート工事業者が間に入るため、複数の業者が現場にて、同じ箇所で作業を行う確率が高くなります。

 

参考:建具工事とは(過去記事)

 

 

 

 

家具金物工事

 

 

飲食店や住宅、オフィスでも給湯室など、軽量鉄骨下地を使い、収納棚などが組み込まれる場合がございます。

 

その場合、およそ同時進行で家具金物工事業者と作業することがあります。

 

こちらは設備工事同様、軽鉄ボード工事から見ると直接的に関係のある業者ではないものの、現場で共に過ごすことが多い業者と言えるため、打ち合わせが大切であると言えるでしょう。

 

 

 

 

まとめ、最後に

 

 

 

 

以上、軽鉄ボード工事と密接にかかわることの多い工事 についてお話させていただきました。

 

かなりざっくりとした説明ではございますが、
このように内装工事の、さらに軽鉄ボード工事の前後に関わる業者だけでもかなりの数があり、協力し合い施工を行っております。

 

今回ご紹介した他にも並行して行う業種・業者はございます。

もしも機会があり、施工を依頼される際は工程表をご覧になってみてください。

 

オフィス回復ドットコムでは、軽量鉄骨下地組や、ボード施工の他、内装工事一式ご対応させていただいております。

軽鉄ボード工事の実績が多数あり、現場や状況に合わせた施工を行っております。

 

 

内装工事に関するお困りごとやご相談ございましたら、お気軽にお申し付けください。

 

 

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

オフィス・店舗の天井や壁の補修工事、塗装工事はもちろん、
新規オープンやリニューアルのことなど、ぜひオフィス回復ドットコムまでお気軽にご相談ください。

 

「Instagram、Twitter、Facebook」フォローやいいねなどお待ちしております。

 

Instagram     Twitter     Facebook   

 

 

当社は、お見積もりから施工完了まで全てを自社で行い
お客様に「少しでも価格を安く、品質が高くて良いもの」を提供しています。

もちろん、他の会社様と比べて構いません。相見積もりも大丈夫です。

「この工事はどのように行うのか、またその工事費用はどれくらいかかるのか」など、
ご質問・お問い合わせお待ちしております。

オフィス・店舗・倉庫の移転、原状回復工事、リフォーム工事(内装工事)等々
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

 

~~~~~~~~~~~~IKEBUKURO~~~~~~~~~~~~

★東京・池袋の内装業者ならオフィス回復ドットコム★

★原状回復工事もオフィス回復ドットコム★

〒171-0014

東京都豊島区池袋2-62-10 武藏屋第3ビル4階

TEL:0120-978-226

~~~~~~~~~~~NAISOUGYOUSHA~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

What is sound absorbing board? Difference from sound insulating board.

Hello everyone!We here are Office recovery and restoration Dot.Com. website.

We are an interior decorative work contractor, professionally taking charge of「Interior decorative construction work」「Recovery and restoration construction work」mainly at Ikebukuro, and all over Kanto district for you.

 

This time, we are roughly explaining here a theme of,

What is sound absorbing board? Difference from sound insulating board.

 

Last time, we wrote down and uploaded a theme of,

Office sound insulating measures, from simple things up to necessary to execute interior decorative construction work.

 

This time, we are explaining a board material called sound absorbing material a little more in detail from it.

 

 

What is sound absorbing board?

 

Generally, among board materials, the term of sound absorbing board is described as a kind of material, whose sound absorbing performance is emphasized. There are variety of kinds of it.

 

Basically, as we wrote down and uploaded in this website last time, this board material conforms to sound absorbing property, so in often cases, 「it is porous(quality material of countless holes opened on the surface and inside)」.

 

In order to make occurred sound around difficult to leak, sound absorption and sound insulation are crucial.

Between the two, sound absorbing board is especially excels in sound absorbing property.

 

 

Kinds of sound absorbing board(a part of example kinds)

 

 

  • ●Porous board
  • ●Sound absorbing gypsum board
  • ●Rock wool sound absorbing board
  • ●Glass wool board, GC board
  • ●MG board

 

 

 

Porous board

 

Porous board is, a board material whose holes are opened on plywood including veneer.

You might have ever seen one at school music room or so.

 

Picture of porous board sticked at music room.
Quoted from Picture ac

 

 

It is off the subject, however, as porous board is sometimes hooked to be used for storage, it is also called 「peg board」overseas.

 

 

Sound absorbing gypsum board

 

Same as porous board, as for sound absorbing gypsum board, countless holes are opened on surface of gypsum board, which is a gypsum board of enhanced sound absorbency.

 

Although its holes are not regularly opened as porous board, gypsum board itself has sound insulating property, it is highly valued for soundproof measure.

 

Same as this, it is not easy to occur expansion or crook for humidity, and inexpensiveness is its feature too.

 

 

Rock wool sound absorbing board

 

Rock wool sound absorbing board is a board material mainly used for ceiling, whose material is rock wool, and holes are opened in unregular pattern on the surface.

 

Its incombustibility is also high, so it can be said a typical sound absorbing board material.

 

Reference : On difference between gypsum board and rock wool sound absorbing board.

On difference between gypsum board and rock wool sound absorbing board

 

 

Glass wool board, GC board

 

Literally, glass wool board is, a board material processing glass wool as flat board.

Its heat insulating property and incombustibility are high, so it is also used for roof bedding and wall bedding.

 

A product called Para board which is manufactured by Paramount Glass Industry Co. Ltd., Japan, is a main product.

 

GC board is, a board material which is covered by abovementioned glass wool board with glass cloth (cloth weaved by glass fiber). Its type is enhanced in designability and durability.

 

 

 

MG board

 

MG board, is a board made by rock wool to which thermosetting resin is added, then processed as state of board, which resembles glass wool board・GC board.

 

Its feature almost resembles each other too. As for sound insulating property, it seems that MG board is better numerically (In the case of comparing with the same thickness).

 

Apart from this too, as it is not a board material, however, there exists a product called sound absorbing panel.

 

If you say that you would like to reduce sound leakage at meeting room or so, but cannot execute large-scale construction work, this product may be helpful and worth considering to try it, as it can be made only by sticking existing wall surface with magnet, double sided tape or so, then it can reduce sound echo.

 

 

 

 

Difference from sound insulating board

 

Sound insulating board is, a board material generally laminated with vibration controlling mat on plywood or gypsum board, whose product is strengthened from originally existing board material. It is often double sticked with regular gypsum board too.

 

Besides, there is a kind of sheet called sound insulating sheet to stick between bedding material and board material too. It can upgrade sound insulating property of board material.

 

Sound absorption is said to be , absorbing sound and transferring it to heat energy.

While, sound insulation is, a mechanism of insulating sound and in order not to emit sound from inside space to outside.

 

Essentially, as measurement to sound, the both mechanisms are different. Because the both are necessary, as for building, the both are basically executed construction well balanced and according to its requirement.

 

As basic requirement, to the place where sound isolation property and sound absorbing property are required, light gauge steel or wooden axis bedding material+glass wool or so heat isolating・sound absorbing material+gypsum board are supposed to be executed construction work. According to other requirement・case, abovementioned sound absorbing material and board material double sticking or so are carried out.

 

 

 

 

Summary, finally

 

 

We so far explained What is sound absorbing board? Difference from sound isolation board.

 

 

Although it may be our rough contents, if our above explanation should help you somewhat understand what kind of sound absorbing board materials there are, then we would be very happy.

 

In case of considering sound insulating measure for removing, renewing or so on, if you refer to this article, or to consult our company, we will be very happy.

 

If you happen to have relative troubles or consulting, please call on us light heartedly.

 

 

 

 

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

 

Let alone office・shop or store ceiling or wall repair work, painting work, on newly opening of shop or store, or renewal, please be sure to consult Office Dot.Com. light heartedly by all means.

 

We are waiting for your follow up and I like it! Or so of 「Instagram, Twitter, Facebook」.

 

Instagram     Twitter     Facebook   

 

From price quotation up to construction work completion, our company is directly managing and doing construction work by ourselves, so our aim is supplying 「reasonable construction work as much as possible, and high quality, better work service」to our customers.

 

Of course, there is no problem if you compare our offered details with that of other company. We welcome your comparing our quotation with others very much.

「How should this construction work be done? Or how much is approximate construction work cost?」and so on, we are waiting for your question・inquiry.

 

On moving of office, shop or store, warehouse』, recovery and restoration construction work, reform work(interior decorative construction work) and so on, please give us your inquiry light heartedly in the first place.

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~IKEBUKURO~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★If you look for interior decorative work contractor at Ikebukuro, Tokyo, it is Office restoration Dot. Com.★

★If you also look for recovery and restoration work, it is Office restoration Dot.Com.★

Address:〒171-0014

 4th floor, Musashiya No.3 building, 62-10, 2-chome, Ikebukuro, Toshima ward, Tokyo

Free phone: 0120-978-226

~~~~~~~~~~~~~~Interior decorative construction work contractor~~~~~~~~~~~~~~

【施工事例-改修工事】横浜市保土ケ谷区 大学内内装工事 天井(修理)復旧工事 

こんにちは、オフィス回復ドットコムです。

東京都豊島区池袋にオフィスを構え、関東一円で【内装工事一式】【原状回復工事】を

手掛けている内装業者になります。

 

今回、ご紹介させていただきます施工事例は

横浜市保土ヶ谷区にある大学校内の天井の修理(改修工事)させていただきました。

内容は天井に漏水が起きて改修工事をおこないました。

 

漏水のことについて少し解説いたします。

漏水は配管などが劣化して水道管から水が漏れることをいいます。

天井から水が漏れていなくてもこんな状態の時は要注意してください!

⚫︎天井や壁にシミがある場合、すでに漏水がかなり進行していることを表していることがあります。

⚫︎漏水により水が天井裏などに落ち、ポタポタと音がする事があります。

⚫︎漏水により構造内部が腐食している場合、室内がカビ臭くなることがあります。

 

こういう場合は必ず放置せず、専門業者にみてもらって下さい。

 

では、今回の工事詳細になります。

工事名称:改修工事|内装工事

工事現場:神奈川県横浜市保土ヶ谷区 大学校内

工事期間:約1週間

内容詳細

まずは工事箇所に養生をおこない、漏水で傷んだ天井の解体工事をおこない、その後復旧作業をおこないました。
復旧作業内容はLGS(軽量鉄骨)工事後、天井に新しいジプトーン(直張り化粧天井ボード)を貼り付けをおこないました。

 

施工写真になります。

 

解体工事後

 

LGS(軽量鉄骨)工事、天井にジプトーンを直張り後

 

工事写真は以上になります。

 

小さな補修工事から大きな改修工事まで

何でもご相談下さい。

 

水漏れについてはこちらをご参照ください。

天井から水漏れがあった場合の、内装業者による現地調査の手順(一例)

天井から水漏れがあった場合の、内装業者による現地調査の手順(一例)

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

オフィスビル・テナント(店舗)の原状回復工事、入居工事、移転、撤退、リフォーム工事など

検討中でしたら是非、弊社へお気軽にご連絡下さい。

 

Instagram     Twitter     Facebook   

からお問い合わせもできます。是非一度ご覧ください。

 

当社は、お見積もりから施工完了まで全てを自社で行い

お客様に「少しでも価格を安く、品質が高くて良いもの」の

提供を目指してお手伝いさせていただきます。

 

◆豊島区池袋の内装工事・原状回復工事ならオフィス回復ドットコムまで◆

〒171-0014

東京都豊島区池袋2-62-10 武藏屋第3ビル4階

TEL:0120-978-226

 

 

 

【시공사례】신규실내인테리어공사 카와고에 퍼스널트레이닝(PT)헬스장

안녕하세요. 사무실원상회복닷컴입니다.

저희 회사는 도쿄이케부쿠로를 중심으로 관동일대에서 경량철골공사(LGS) ,

보드공사,떡가베공사,도배공사,바닥공사등 인테리어공사를 진행하는 회사입니다.

 

이번에 소개해드리는것은 카와고에시에 있는 퍼스널트레이닝((PT)헬스장의 시공사례입니다.

 

시공이름:신규인테리어공사

시공현장:사이타마켄 카와고에시 와끼다마찌 테넌트|상가빌딩1층

시공내용:빌딩의 1층을 퍼스널트레이닝(PT)헬스장으로 공사합니다. 헬스장이기 때문에 공간을 여러공간으로 많이 구획합니다.

입구로 부터 들어가서 왼쪽에 신발케이스(정리대)를 만들고 오른쪽에 접수(서비스카운터),탈의하고 환복할수 있는 공간도 필요하여 탈의실(피팅룸) 도 만들고, 직원휴식실도 확보하며 트레이닝에 필수불가결한 트레이닝룸을 시공하였습니다.

구획은 경량철골공사를 진행하고 방을 만드는데는 보드공사도 진행하였습니다.그후에 벽지공사를 진행하였습니다. 구획하는데는 바닥미키리재/見切り材(미키리재상품참고사이트:株式会社アシスト홈페이지)를 사용합니다.

미키리재/見切り材란마무리재가바뀌는부분 (경계부분) 에사용되는마무리재입니다. 예를들면바닥이랑벽의마무리재의끝부분이랑끝과끝을연결시킬때시공되는마무리재를가르킵니다.

 

아래는 시공사진입니다.

먼저 구획하는 시공사진입니다.

 

바닥을 구획한다음 블루 시트로 보양합니다.

보양시트를 테이프로 틈없이 착 붙입니다.

구획을 한다음 경랼철골공사를 진행합니다.

 

경량철골을 구획한 장소에 설치하였습니다.

카운터(접수)의 시공도 같이 진행하였습니다.  바닥미키리재의 위에 경량철골을 설치하고 경량철골에 석고보드를 붙이고 모서리에는 코너를 설치하여 틈새를 메웁니다.

 

직원휴식실의 칸막이시공

 

탈의실(피팅룸)시공

 

천장의 벽지를 벗겨내고 조명이 있었던 곳에 석고보드를 잘라서 구멍을 채우고 그위에 새로운 벽지를 붙여갑니다.

 

 

시공사진은 이상입니다.

 

 

마지막에

 

한정된 공간을 잘 이용하여 공간을 구획하는 것으로 이 공간내에서 퍼스널트레이닝(PT)헬스장(GYM)가 완성되였습니다.

어떠한 공간이라도 잘 구획하는것으로 공간을 효율적으로 활용하여 테넌트를 오픈할수 있습니다.

 

체육관, 퍼스널트레이닝헬스장(GYM),댄스플로어등 다양한 인테리어공사를 진행합니다.

부담없이 저희 회사로 상담,연락주세요.

 

석고보드에 대한 블로그(일본어)도 확인해주시면 감사합니다.

석고보드퍼티처리 작업에 대하여(일본어 블로그)

석고보드퍼티처리작업에 대하여

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

오피스빌딩・테넌트의 원상복구공사,입구공사,이전,철퇴,리모델링등을 생각하신다면 저희 회시 사무실회복닷컴으로 부담없이 연락주세요.

 

Instagram     Twitter     Facebook   

SNS로부터도 문의가능합니다. 클릭하여 봐주시면 감사합니다.

 

저희 회사는 견적부터 시공완료까지 전부 당사에서 진행함으로

고객님께조금이라도 싸게그리고 좋은 품질과 좋은것을제공하는것을 목표로 하여 운영하고 있습니다.

 

이케부쿠로 인테리어업체라면 사무실회복닷컴

 도시마구 원상회복공사도 사무실회복닷컴

〒171-0014

도쿄도 토시마구 이케부쿠로 2-62-10무사시야 제3빌딩 4층

TEL : 0120-978-226

 

 

軽量鉄骨(下地)、LGSとは

お世話になっております、オフィス回復ドットコムです。
豊島区池袋を中心に関東一円範囲で「内装工事」「原状回復工事」をメインにお手伝いさせていただいている内装業者でございます。

 

今回は、

 

軽量鉄骨(下地)とは

 

というテーマでお話させていただきます。

 

軽量鉄骨は、内装工事の中でも、特に弊社のような「軽鉄・ボード工事」を行う業者にとっては必須の材料となります。

そして後のクロス貼りや塗装などの工程も、ボードが貼り付けられなければ行うことができません。

 

今回、改めて内装工事業者の目線で軽量鉄骨についてざっくりとお話させていただきます。

 

 

 

 

軽量鉄骨とは

 

 

大分類として、軽量鉄骨とは厚さが6㎜未満の鉄骨材を指します。

それらを躯体として組み上げ、つまり建物の骨組みとして建てられた建物を
軽量鉄骨造と言います。

 

反対に、6㎜以上の鉄骨材重量鉄骨と呼ばれ、それらの鉄骨を骨組みとして建てられた場合は重量鉄骨造と呼ばれます。

 

 

 

 

内装としての軽量鉄骨

 

 

天井(吊り天井)やなど、ボード材を固定するための下地材としての軽量鉄骨鋼製下地と言います)は、厚さが0.4㎜~部材によっては2㎜程度となっており、非常に軽量です。

 

各所に格子状に組みあげるため、躯体用ほどの厚みがなくとも十分な強度を持っています。

 

軽量鉄骨天井下地

軽量鉄骨天井下地の様子

 

 

施工途中の軽量鉄骨壁下地

施工途中の軽量鉄骨壁下地の様子

 

 

 

 

 

軽量鉄骨に関する、誤解の多い点

 

 

上記で説明いたしましたように、「軽量鉄骨という規格」と、
「軽量鉄骨製の下地」は、材料が同一でありながら厚みや概念が異なります。

 

要するに「軽量鉄骨造」の建物であっても「木製下地」にて作られている建物も(少数ながら)存在し、また、逆に「木造」の住宅であっても「軽量鉄骨(鋼製)下地」にて内装が作られている場合もございます。

 

躯体(建物の骨組み)と、内装下地(吊り天井や壁ボード材、間仕切などを支える下地)は、同一である必要はないため、混同しないよう注意が必要です。

 

現在では、木造住宅の下地材に軽量鉄骨下地が使用される場合も少なくなく、
特に改修工事など、新たに間仕切を設置したり、元々存在していた壁を作り替える といった工事の際、軽量鉄骨下地が使用されることは非常に良くあります。

 

また、上記理由も含め、木製・鋼製の下地材が混在している物件も少なくありません。

 

 

 

躯体や下地材が混在している様子

躯体含め、材料が混在している様子。
奥に見える緑の部分が重量鉄骨(躯体)、天井下地材に軽量鉄骨、壁には木製下地が使われている

 

 

 

軽量鉄骨下地のメリット、デメリット

 

 

【メリット】

 

 

①軽量であり、天井、壁への負担が少なく済む

 

材料一本辺りの重量は木製下地より遥かに軽いため、天井や壁への負担が少ないです。

また、負担が軽い分耐震補強等、補強に回すこともできるため、建物を堅牢にすることも可能です。

 

また、軽量であるという事は搬入の際運び入れやすい事にもつながり、
これらも施工性の良さの一因と言えるでしょう。

 

 

 

②施工性が良く、熟練された腕を必要としない

 

木製下地であれば大工職人による熟練の腕が必要で、下地を組み上げる事にも微調整が必要です。

 

鋼製下地であれば基本的なピッチ(間隔)の下、システマティックに組み上げることができ、木製下地に比べ施工性が良く、工期削減にも繋がります

 

なお、ここで述べている熟練の腕が不要というのは素人でも施工ができるという意味ではなく、軽量鉄骨下地組を行う業者、いわゆる「軽天屋(けいてんや)」と呼ばれる職人、施工会社が大工に比べて多いと言える、という旨でお話しております。

 

元々大工職人の減少から軽量鉄骨下地が組まれだすようになったため、必然的と言えます。

 

 

 

③木製下地と比べ、単価が安く済む

 

環境保全など、昨今の情勢から木材の単価は年々増加傾向にあります。

もちろん軽量鉄骨下地も増加傾向ではございますが、軽量鉄骨の方が安価であり、
加工もしやすいです。

 

 

 

④壁内に配線・配管を通しやすい

 

木製下地に比べ、軽量鉄骨下地は厚みが薄いため配線・配管を通しやすいと言えます。

 

 

 

⑤木のように季節(湿気)による反り・曲がりが発生することが少ない

 

木は水分を吸収し、繊維の向きに合わせて収縮が起こります。

しかし軽量鉄骨下地では完全な人工物であるため、そのようなことはほとんど起こらないため、寸法の安定性を求められる内装材として申し分ないと言えます。

 

 

 

⑥シロアリによる被害が起こらない

 

木製下地では表面に加工を施してもシロアリによる蟻害の可能性は常に考えなくてはなりません。

 

その点、軽量鉄骨下地ではこの可能性を考慮する必要はありません。

ただし、蟻害が発生しうるボード材や、その仕上げ材などを採用した場合はその他の箇所から侵入・被害を被る可能性はあります。

 

 

 

 

【デメリット】

 

①現場での微調整はしづらい

 

墨出し(採寸)等を行っても施工の過程で現場にてズレが起こる可能性はゼロとは言えません。

 

軽量鉄骨下地は木のように削るような調整は基本的に難しく、そのため築年数の古い、歪みが多くなってきた建物においては木製下地の方が適していると判断され、使用されることもございます。

 

 

 

②溶接を行う場合、火災の危険性がある(施工時)

 

 

軽量鉄骨天井下地、吊ボルト

画像上部、コンクリート面からボルトが垂れており、これらが場合によって溶接にて施工されることがある

 

 

天井下地用のボルトなどを溶接して取り付ける場合がございます。

この際、火花が発生するため防炎シートや火気使用への対策をしっかりと講じる必要があります。

もちろん、LGS・ボード工事をメインで行う業者では当然ながらそれらの可能性を加味し必要に応じて火気使用を制限したり、その他の方法で施工するようにしています。

 

 

 

③施工範囲によっては木製下地の方がコストが低く済むことがある

 

軽量鉄骨下地を建てる際、軽鉄・ボード工事を取り行うことができる私たちのような業者が別途必要になります。

 

例えば新築にて、木造住宅で大工工事業者が既に入っていた場合、
新たに業者を入場させるために費用が発生する可能性があります。

 

このような場合、規模により鋼製下地を使用せず木製下地で施工を行う場合も少なくないです。

 

 

 

 

まとめ、最後に

 

 

 

 

以上、軽量鉄骨(下地)、LGSとは 何かについてお話させていただきました。

 

 

  • ●軽量鉄骨とは厚さが6㎜未満の鉄骨材を指す
  • ●その中でも軽量鉄骨下地材(LGS)は、1.5mm~2mm程度の厚さである
  • ●軽量鉄骨下地(鋼製下地)は、軽量で取り回ししやすく、現在では木製下地よりも多く使用されている
  • ●木造住宅であることと、下地材が木製であることはイコールではない。木造住宅にも鋼製下地は用いられており、逆に鉄骨造の住宅に木製下地が使用されていることもある

 

 

弊社は軽量鉄骨下地、ボード工事に関しては特に多く請け負っており実績がございます。

 

軽量鉄骨下地は間仕切の施工や撤去など、改修工事において欠かすことのできない材料・工程ですのでぜひともご相談やお見積りください。

 

その他、内装工事一式ご対応させていただいております。

内装工事に関するお困りごとやご相談ございましたら、お気軽にお申し付けください。

 

 

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

オフィス・店舗の天井や壁の補修工事、塗装工事はもちろん、
新規オープンやリニューアルのことなど、ぜひオフィス回復ドットコムまでお気軽にご相談ください。

 

「Instagram、Twitter、Facebook」フォローやいいねなどお待ちしております。

 

Instagram     Twitter     Facebook   

 

 

当社は、お見積もりから施工完了まで全てを自社で行い
お客様に「少しでも価格を安く、品質が高くて良いもの」を提供しています。

もちろん、他の会社様と比べて構いません。相見積もりも大丈夫です。

「この工事はどのように行うのか、またその工事費用はどれくらいかかるのか」など、
ご質問・お問い合わせお待ちしております。

オフィス・店舗・倉庫の移転、原状回復工事、リフォーム工事(内装工事)等々
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

 

~~~~~~~~~~~~IKEBUKURO~~~~~~~~~~~~

★東京・池袋の内装業者ならオフィス回復ドットコム★

★原状回復工事もオフィス回復ドットコム★

〒171-0014

東京都豊島区池袋2-62-10 武藏屋第3ビル4階

TEL:0120-978-226

~~~~~~~~~~~NAISOUGYOUSHA~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

 

【시공사례】후츄우음식점 신규인테리어공사

안녕하세요. 사무실원상회복닷컴입니다.

저희 회사는 도쿄이케부쿠로를 중심으로 관동일대에서 경량철골공사(LGS) ,

보드공사,떡가베공사,도배공사,바닥공사등 인테리어공사를 진행하는 회사입니다.

 

이번에 소개해드리는것은 시공사례는 후츄우에 있는 어느 한 음식점의 신규오픈을 위한 인테리어공사입니다.

 

 

시공이름:신규인테리어공사

시공현장:도쿄도후츄우시미야마치 음식점

시공기간:약 일주일

시공내용:경량철골공사와 보드공사,점검구설치등 입니다.

 

먼저 경량철골공사후의 보드공사의 사진입니다.

 

 

점검구설치작업

 

시공사진은 이상입니다.

다양한 시공실적이 풍부하게 있습니다.

 

음식점의 인테리어공사를 검토하신다면 저희 회사로 상담・문의 주세요.

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

오피스빌딩의 원상복구공사,입주공사,이전,철퇴,리모델링등을 고려하신다면

저희 회사  사무실회복닷컴으로 문의 주세요.

 

Instagram     Twitter     Facebook   

으로부터도 문의할수 있습니다. 클릭하여 봐주시면 고맙습니다.

 

저희 회사는 견적으로부터 시공완료까지 모두 당사에서 실시함으로

고객님께조금이라도 싸게그리고 좋은 품질과 좋은것을제공하기 위하여 노력하고 있습니다.

 

~~~~~~~~~~이케부쿠로 ~~~~~~~~~~

★ 이케부쿠로 인테리어업체라면 사무실회복닷컴 ★

★ 도쿄의 원상회복공사도 사무실회복닷컴 ★

〒171-0014

도쿄도 토시마구 이케부쿠로 2-62-10무사시야 제3빌딩 4층

TEL : 0120-978-226

~~~~~~~~~실내인테리어업체~~~~~~~~~